疲れやすい体よさらば!二酸化炭素の役割を知り体調を改善しよう


こんばんは、ゆうきです。

あなたは二酸化炭素というと何をイメージしますか?

地球温暖化や、呼吸において酸素と対になることから、あまり良いイメージはお持ちでないでしょう。

むしろ有害な物質であると思われている方も多いのではないでしょうか。

でも実は、二酸化炭素は人体にとってなくてはならない物質であり、もしかしたらあなたの疲れの原因も二酸化炭素の不足が原因かもしれないのです。

人体における二酸化炭素の役割は、簡単に言うと筋肉に送られる酸素の量を調節することです。

呼吸により取り入れた空気は気管を通り気管支で左右の肺に分かれ、細気管支で枝分かれして肺胞に送られます。そこで酸素が毛細血管に吸収され、体の隅々まで送られるのですが、その際血管内の酸素を筋肉に送るのが、同じように血管を流れる二酸化炭素なのです。

実は血管における酸素量は常に95%〜99%の飽和状態にあります。そのため沢山空気を吸ったからといって体を巡る酸素量が増えるわけではありません。事情はむしろ逆であり、無駄に呼吸をするほどそれが血管に流れる酸素量を多く保つシグナルとなり、相対的に血管内の二酸化炭素量が減少することから、筋肉に送られる酸素量が減ります。

呼吸の量が多すぎる、つまり呼吸過多の状態こそ、持久力や回復力の低下を招くのです。

では、いかにして呼吸過多を改善できるでしょうか。

今すぐできる改善法を挙げると、口呼吸をやめて鼻呼吸に切り替えることです。理想は睡眠中も鼻呼吸にすることですが、難しい場合はとりあえず起きている間だけでも鼻呼吸にしてみることをおすすめします。

また無駄に深呼吸やため息をしないことも大切です。深呼吸にはリラックス効果がありますが、それは沢山の空気を取り入れたことよりも、大きく呼吸をすることで上半身の筋肉が上に引き上げられ、伸びをしたのと同じような効果が得られるためです。そのため深呼吸をするなら体を上に伸ばすストレッチなどをおすすめします。

これから少しずつ呼吸に関する記事を書きたいと思います。

僕自身、食事や運動には気を使っているのですが、その割に日頃から疲れやすさを感じており、どうにかして改善できないかと模索していました。

先日、パトリック・マキューンさんの書かれた「トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法」を購入し、目を開かせていただいた気分です。

これから学んだ内容を少しずつアウトプットしていきます。

今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です